先日、小学校高学年の生徒が、目をキラキラさせて言ってきました。
「せんせい、
今日、すごくいいことがあったんだよ」
「すごくいいこと」って何だろう?
お小遣いもらった?
おいしいもの食べたとか?
それとも、何かほめられたのかな?
頭の中で勝手に予想を立てつつ聞いていました。
「さっきね、一人で散歩しててね、」
「ええっ⁇ 一人で散歩してたのー⁈」
つい驚いて言ってしまいました😅
だって、一人で散歩するなんて、令和の小学生にしては渋すぎますよね?
「ちがうよ〜。わたしは学校帰りで歩いてて、
おばあさんが、一人で散歩してたの。」
「あゝ、おばあさんが、一人で散歩ね😅」
そうですよね、一人で散歩する小学生ってイマイチ想像つかない💦
「おばあさんがね、わたしの前を歩いてて、
風で帽子が飛ばされちゃったみたいで、
探してたの。
それでね、
帽子がわたしの近くに落ちてたから、
おばあさんに渡したらね、
ありがとうって言われたんだ」
なんてステキな話⭐️。
本当に胸のあたりがジーンとしました。
天使です👼
欲まみれの私の予想は見事に外れました💦
天使にとって、「すごくいいこと」っていうのは、
ほかの人を喜ばせてありがとうって言われたこと
なんですね😌
天使さん👼、
ステキなお話聞かせてくれて、
ありがとう😊
絵 りん