日本人って本当によく働きますよねー。
メキシコで働いていた時も、トラブルがあると徹夜してでも対応してるのは日本人でした。
でも、過労死ってKaroshiって英語になっているくらいだから、やっぱり働き方改革は必要ですよね。
では、働き方改革したらどうなるのでしょうか?
「定時で帰って、家でゆっくり(*´∇`)」
「家族や友達との有意義な時間を過ごす😌」
「趣味の時間にする(^ ^)」
などなど色々ありますが、
ちょっと驚いたのは、
「さあ!働き方改革で早く帰れるサラリーマンは空いた時間に副業しましょう」
という意見です。
せっかく早く帰れるのに
働くんかーーい(*´Д`*)!?
このことを娘に伝えると、
「日本人のさがだね😏」と。
娘はメキシコの血も入ってるので、ちょっと人ごと。
そういえば、私も20代の頃、仕事が忙しいと、
いっぱい休みたい〜って思っていましたが、
娘をさずかり、メキシコから一時帰国して実家にいた時ですが、つわりも治まると、1日ひまになってしまいました。
ゆっくり休めばいいのですが、それが、できないんですよね。
バイトしようか?
ーーでも大きいお腹で雇ってもらえるだろうか?
どうしよう੯ੁૂ‧̀͡u
何かしないといられないー(*´Д`*)
なんだか焦ってくる。
そして、最終的に、通信教育ユーキャンで資格探し。
保育士の資格の勉強をはじめたのでした。
同時にピアノ🎹も習い始めるのことに。
時間があればあったで、何かしないと不安になる。
まるでワーカーホリック(仕事中毒)?
でも、資格取れたのは本当に良かったですが😆
一人ブラック企業になってしまわないように気をつけてないとね😆