先日届いたKindle Paperwhite(電子書籍リーダー)で前田裕二さんの「メモの魔力」を無料(Kindle unlimitedの30日間無料お試し期間)で読みました😉
まずは、Kindle Paperwhiteの使い心地。
最高です💕
まず、軽い。
そしてページをめくる作業が指でタップするだけ。
文字の大きさも変えられる。
防水のため、お風呂でも使えます。
そして、一番嬉しいのは、読めない漢字とか、意味の分からない言葉に触れると、すぐに意味を教えてくれるということ。しかも、その調べた漢字や言葉がきちんと「単語」というファイルに自動で入っていて、あとで見直すこともできちゃいます。
さて、本についてですが、前田裕二さんといえば、テレビでも最近よく見かけます。メモをめちゃくちゃたくさんすることで有名です。
本の中でも、メモの取り方、メモしたことをどのように実生活で利用すべきかなどを丁寧に教えてくれています。
その中で、とても印象に残ったところは、
就活で、
「好きな色は何ですか?」と聞かれたというエピソードです。
この質問、実は、数年前にイギリス人の先生が私の塾に来てくれた時にも言っていました。
「What is your favorite color?」
「Why?」
最初の質問である好きな色については、誰でも答えられるでしょう。
でも、なぜ?と聞かれると・・・?
先生は、言葉を話すためには、そこが大事だとおっしゃっていました。
好きな色を聞いただけでは、会話も続きませんよね。自分をまず知ることの大切さに気づかせてもらえました。
ところで、前田さんは、就活の時に、30冊ものメモをして自己分析をしたとのことです。
そして、就活で、好きな色を聞かれた前田さんは、
「色については結構考えていて、実は3色あります。(略)・・・なぜその色が好きかお話しします」と答えたそうです。200点満点の答えですね。私が会社の人事部の人だったら即採用でしょう💕
数年前の私の実体験と前田裕二さんの本の内容が結びつきました。
電子書籍のおかげで、読書がさらに楽しくなりました😉