昨日夜中まで荷造りして、いざ出発。
でもいつも通り遅めの出発。午後になってしまいました。
ちゃんと前日にスマホのGoogle mapでかかる時間を確認していました。
1時間52分。意外と時間かからないんだな😃
そして、午後1時40分ごろ私が先に車に乗り込み、Google mapにナビをお願いしようとセットすると…
あれっ???😓
4時間58分かかる??
えぇぇぇーーーーーー???
着くの7時くらいになるじゃん😱
大渋滞??事故???
設定がおかしいのかも?
確認してみると、高速道路も有料道路も使う設定になってるし、間違いない。
じゃぁ、本当に着くの7時になるの???
まずい。のんびりしすぎた。今日の受付してもらえなかったら私がお泊まりすることになって引っ越しは明日になる???
まだグダグダ用意していた娘に、
「まずい!もうそのまま来て〜すぐ出発!!」
と。
そして出発。
娘にもGoogle mapを確認してもらいましたがなぜか、高速を通らないルートだけを指定してくる…。
やはり事故か工事か??
とにかくGoogle mapのナビを完全無視して高速道路へ。
ナビが、
「問題が発生しました。高速道路を通らないルートに変更しますか?」
と言ってきたり、
「◯◯インター出口です」
と、どうしても高速道路からおろそうとする。
この先に事故か工事か大渋滞が待っているのか??
でも、もうナビの言う通りに進んでいないので、
Mapというアプリに頼ることに。こちらもナビ機能あるので。
Mapで検索すると、
あと1時間40分と出た。
よかった〜〜〜〜。
高速道路のルート教えてくれるし、安心😂
でももしかしたら何かあるのかも??
Google mapでこんなこと初めてだから。
まさか不思議な世界からの予言??これから高速道路で事故に巻き込まれるとか🙀
それとも私と娘の別れを少しでも引き伸ばそうと未知の力が働いている???
なんて考えながら安全運転で緊張しながら首都高速道路など走り、少しだけ迷いつつも到着。
事故も渋滞も工事も何もなかった。Google map何だったんだ??
着くとすぐに部屋に案内してくれました。
真っ白で洋風。ベッドや机、いすなど必要なものは揃っているし。
とてもきれいなお部屋。せまいけど十分。
トイレとかシャワーは共同だけど、とてもきれい。何個もあるし。
共同スペースに何でも付いていて、
住んでる人も
「電化製品はドライヤーだけ自分の使ってる〜」
と。
まるでホテル暮らしみたい。
私の大学時代の下宿先とは大違い。
たたみで押し入れ一つ。トイレは和式。シャワーはなぜか外。
ちなみに大学時代あの部屋にいたときしょっちゅう金縛りにあってた😨
荷物をあっという間にクローゼットや引き出しに詰め込み、引っ越し終了。
そして近くのスーパーへ。
米(計量カップない💦)、オートミール(お米炊くの面倒な時に。今流行ってますね」)、ツナ缶、マヨネーズ、生姜チューブ、などなどを購入。
ま、あとはコンビニ近いし、学食あるし。どうにかなるでしょ。
時刻はもう6時すぎ。
そろそろ帰ろう。
乗り込んだ車から、
「じゃぁ、がんばってねー。」
「うん。」
と軽いお別れの挨拶。
外国とは違いますね。日本独特。
帰りの車はまぁまぁ順調。
家に着くと、いつもより片付いた娘の部屋をチラッとみて、
さっき一緒に買ったオートミールに水入れてレンジで温めて食べてみる。ツナとマヨネーズ、ポン酢入れて。
なかなかおいしい。
なかなかさびしい。
娘の一人暮らしスタート。
そして私の一人暮らしもスタートです。